実際の滋賀医科大生の大学生活を踏まえた性能・機能を備えたパソコンです。
学年が上がるごとにパソコン使用頻度も上がります。先輩の実体験を踏まえ4年後も安心して使えるスペックのパソコンを選定しています。
大学生はPCを持ち運ぶ機会が非常に多く、自宅でもオンライン講義・レポート提出などPCを使用する場面は増えており、その分破損等のリスクも高くなっています。滋賀医科大学生協パソコンには特別な4年保証・動産保証をつけています。メーカー保証適用外になるような修理についても自己負担金「5,000円」で大丈夫。4年間安心してご利用いただけます。
一般的なメーカー保証では対応できない水漏れや破損もばっちり保証!
4年間の長期保証だから卒業まで安心!
![]() |
※「置き引き」は対象外となります。盗難での申請の場合、最寄りの警察署で「盗難届」を受理していただく必要がございます。
お昼休みや授業の合間にすぐ相談できる!
修理後の受取も学内で楽々!
無料で貸出機を貸し出します!
パソコンの不具合だけでなく、 Word・Excel・PowerPoint等の操作方法などもサポート
365日年中無休、10:00〜19:00で対応
電話対応(+遠隔サポート)
ご返却時もご自宅からご返送いただけます。
送料の負担もありません。
通常故障や破損、水漏れ等はメーカー保証や動産保障で治せますが、機械が原因でないパソコンの不調やトラブルは対象外となります。「大学生協プレミアムサポートパック」は通常有料となるトラブル解決のサポート作業を無償で受けられるサービスです。
※プレミアムサポートパックのみの購入はできません
大学での幅広い学びに対応したカリキュラム
学習システムと実践練習で確実にスキルアップ
何度でも見返せる 苦手な方向け:初級スキルオプションで安心
大学の学びで必要な PCスキル診断してみましょう |
複数のファイルをまとめて圧縮ファイルにすることができる。 | |
電子メールの「CC」と「BCC」を使い分けることができる。 | |
Wordの文章にアウトラインを使って見出し・小見出しを付けることができる。 | |
Excelで「相対参照」と「絶対参照」の違いを説明できる。 | |
スライドマスターを使って、PowerPointのスライドのレイアウトを一括して設定することができる。 |
意外と無いのが、プレゼン練習の機会。
講座では社会に出てからも役立つ、オンラインでの共同作業・プレゼン実践練習も行います。
データで配布される授業資料を『iPad』にダウロードしておけば、ノートテイクも簡単です!
iPhoneやパソコンと連携して使いましょう。
滋賀医科大学医学部の多くの授業では、iPadを用いてメモをとるのが非常に便利です。iPadペンシルとGoodnotesというpdf書き込みアプリがあれば、授業中に先生が言っていることをそのままレジュメに書き込めます。僕は1年生の後期まで紙のレジュメに書き込んでいましたが、いざiPadを使ってみると、持ち運びが楽、レジュメを紛失せず整理が楽、印刷の手間が省けて楽、など様々な恩恵があり、もう紙には戻れません!
医学部 医学科 新5年生 中田 力友さん
全国の大学生協の調査でも3人に1人以上が、ノートPCとタブレットの2台持ち!文系の学部生でも徐々に、医学系や理系の学部では主流になりつつあります。滋賀医大でもラウンジや食堂で勉強している先輩たちは、複数のデバイスを使いこなしているのを見かけます。
滋賀医大生協 職員 佐藤さん
医大生は勉強に課外活動に、本当に多忙です。限られた時間で効率よく、かつ効果的に学習を進められるかどうか、ふだんの講義の中でもテストの場面でもとても重要になってきます。
大学生協ではそんな皆さんを応援するために、パソコンなどの電子機器と合わせて電子書籍をご提案します。いつでもどこでも、常に持ち歩ける便利な電子書籍で学習効率を一段上げていきましょう。
Webが見られる環境ならすぐに使えます。専用ビューアのインストール不要、コンテンツもダウンロード不要で、学びのツールを持ち運ぶことが可能です。
マーカー・描き込み・テキストボックスなどの入力・消去が簡単。「書き込む」「授業で使用する」など、学びに必要な機能が充実しています。
すべてのコンテンツ内容を一括で検索できる「串刺し検索」は電子版ならではの機能。出典が明らかな情報を必要な時に探し出すことができます。
Webブラウザのタブを切り替えることで他のサービス・アプリとの行き来が簡単にできます。ノートテイキングの可能性が広がります。